🫣「今年の母の日、何を贈ろう?」
毎年ちょっと悩むけど、今年はもう決めました。
自分がもらっても嬉しいなって思えるものに、素直な気持ちで目を向けてみたんです☺️
悩んだ末に私が選んだのは、体にもうれしい“はちみつ”のギフトでした。
母はもう70歳を過ぎているので、体にやさしくて、おうちでホッとできる時間を贈りたいなと思って。白砂糖よりもまろやかで、スプーン1杯がちょっとした“癒し”になる…そんなやさしい甘さに惹かれました🍯
☕ コーヒーにはちみつ、相性バツグンなんです
私の母はコーヒーが大好きなので、ちょっと特別なはちみつを贈ろうと思いました。
実は、はちみつってコーヒーにもとっても合うそうです!
ポイントは、熱々じゃなくて、少し冷ましてから入れること。
(熱すぎると、せっかくの栄養が壊れてしまうので…)
ほんのり温かいコーヒーに、スプーン1杯のはちみつをくるくると。
それだけで、なんだか気持ちがほどけるようなやさしい味に♪
🍵 コーヒー以外にも!はちみつを楽しむ方法
私はコーヒーが飲めないのですが、はちみつは他の飲み物や食べ物でも楽しめるんですよ☺️
・ハーブティー(特にカモミールやルイボス)
・ホットミルクにはちみつ
・豆乳+はちみつ
・ココア+はちみつ
・ヨーグルトにかけて
・バタートーストにはちみつ
どれも手軽に取り入れられて、体にもうれしい組み合わせ。
ギフトとして贈ると、いろんな楽しみ方ができるのもポイントです🍽️
🍯 私が選んだのは、国産の無添加はちみつ
スーパーでもはちみつはいろいろあるけど、せっかくのギフトなら、やっぱりちょっと特別なものを贈りたい。
国産・無添加・非加熱のはちみつは、香りもコクも全然違って、「こんなにおいしいんだ…!」って思わず声が出てしまいそうです。
しかも、美容にも健康にもよくて、お料理やトースト、ヨーグルトにも使える万能さ✨
📌 農林水産省の「料理マスターズ」受賞歴がある春日養蜂場の生はちみつ
📌 レビュー★4.7超、リピーターも多数!
特別な母の日ギフトにぴったりです。
養蜂場から産地直送! 【国産はちみつ 150g3本入 ギフト】
|
🧪 はちみつが体にいい理由って?
私も、毎日の暮らしに“はちみつ”を取り入れています。
スプーン1杯のはちみつには、ビタミン・ミネラル・酵素など、自然の恵みがぎゅっと詰まっているんです。
しかも、白砂糖と比べて血糖値の上がり方が緩やかなので、体にやさしく、エネルギー補給にもぴったり。
🍯 一日にどのくらい食べていいの?
目安としては、大さじ1〜2杯(約15〜30g)くらいがちょうどよい量とされています。
食べすぎには注意しつつ、毎日少しずつ取り入れることで、体にやさしいサポートになります☺️
🚫 注意点
1歳未満の赤ちゃんには、はちみつを与えないようにしましょう。
乳児ボツリヌス症のリスクがあるため、小さなお子さんがいるご家庭では取り扱いにご注意を◎
🌡️ 加熱NGの理由って?
ひとつだけ気をつけたいのは「加熱」!
実は、50℃以上の高温で加熱すると、はちみつに含まれる大切な酵素が壊れてしまうんです💦
だからこそ、
・温かい飲み物に入れるときは少し冷ましてから
・お料理に使うなら仕上げにちょい足し
というのが、栄養をしっかり活かすコツです。
🌸 母の日って、「ありがとう」が言える日なんだなと思う
プレゼントって、相手を思う気持ちのカタチなんだな~って、毎年考えさせられます。
あれこれ悩んでいるうちに、何がいいのかわからなくなってくるけれど…
「これだ!」って決まった瞬間の、ドキドキわくわく感は特別ですよね🤗
今年は、やさしい甘さと癒しの時間を届けしたくて、はちみつのギフトを選びました🍯
\今年の母の日は5月12日(日)/
大切な人に「ありがとう」を届けるチャンス、どうか逃さずに🌷