【唇 乾燥対策】簡単レスキュー!マスク生活でも今すぐできるやさしいケア

50代・美容と健康

【すぐできる唇ケア】乾燥に悩むあなたに。今あるもので簡単レスキュー!

🌸 はじめに|唇の乾燥、がまんしてない?

「気づいたら唇がカサカサ…」 「リップ塗ってるのに、なんで?」

マスク生活が当たり前になってから、唇の乾燥に悩む人が増えています。 実は、マスクの中って保湿されてそうで、意外と乾いてるって知ってましたか?

わたし自身、最近は仕事中にマスクをしていることが多くて、 気づいたら「喉も乾いてるし、唇もパリパリ…」という状態になってしまうことも。 水分補給もなかなかできないからこそ、こまめなケアの大切さを感じています。

できるだけ毎日“いー・うー”の顔体操をしてるんだけど、 乾燥していると動かすのがつらくて、ぜんぜん気持ちよくできないんです。 「唇って、こんなに動かしてるんだな」と実感する日々です。

とくに、ずっと話すお仕事や忙しい日常では、 喉の渇きにすら気づきにくくて、水分補給を後回しにしてしまうことも…。

そんな“がんばる毎日”の中でもできる、簡単・すぐできる唇ケアを、 この記事ではやさしく紹介していきます。

「今すぐなにかしたい!」そんなときのレスキューケア、ぜひ取り入れてみてくださいね👄✨


 

🚨 唇の乾燥を放置するとどうなるの?

❌ ガサガサ・皮むけが悪化 → ひび割れ・出血に

乾燥した唇の角質がめくれて、それを無意識に舐めたり、剥いちゃうと…
→ さらにバリアが壊れて、悪循環がスタート💦

❌ リップメイクがのらなくなる

どんなリップを塗っても「ムラ」「粉ふき」「皮浮き」に…。 せっかくのメイクも気分が上がらない😢

❌ 慢性化すると“色素沈着”や“くすみ”に

摩擦や乾燥の刺激が続くと、唇の色がどんよりしてくることも…!


✅ 今すぐできる!唇の乾燥レスキューケア4選

① ラップで“ぷるん”ケア|保湿+密封のスペシャルパック

使うのは、手持ちの保湿リップ(DHCや無印)やワセリンでOK!

  1. 唇にたっぷりめにリップ or ワセリンを塗る

  2. ラップを小さく切ってふんわりのせる(ティッシュでもOK)

  3. 5〜10分そのまま、夜ならそのまま寝ても◎

▶︎ 翌朝、唇がふっくらやわらかに。 週1〜2で十分!


② 蒸しタオルでほっこりケア|血行アップでリップの浸透力UP

  1. ハンドタオルを水で湿らせ、レンジで数秒チン(やけど注意!)

  2. 唇に1分のせるだけ

▶︎ 表面のカサカサがふやけて、保湿リップがぐんぐん浸透。
  メイク前やリモートワークの合間にも◎


③ はちみつ+ワセリンの“うるおい封じ込めケア”

はちみつには保湿+殺菌作用があるって知ってた?

  1. 唇に少量のはちみつを塗る(清潔な指 or 綿棒で)

  2. その上にワセリンを重ねてふたをするようにカバー

▶︎ 食べたくなるけどガマン(笑)!夜のごほうびケアにぴったり🍯


④ ぬるま湯ちょび飲み+内側ケア

実は、喉が渇いたと気づいたときには、もうカラカラ状態
マスクの中にいるとその感覚も鈍りがち…💦

そんなときは、「一口だけぬるま湯」からでもOK!

▶︎ 声帯にも唇にもやさしいし、水分が巡り始めるだけで唇の乾きもやわらぐよ◎


 

💄 わたしがずっとリピしている保湿リップ

なんだかんだ、いろいろ使ってきたけど、 結局これに戻ってきちゃうリップがあります👇

👉 DHC 薬用リップクリーム(Amazon)

無香料・やさしい使い心地で、 乾燥が気になるときも安心して使える、わたしの定番アイテム!
皆さんも定番アイテムありますか?😊


💗 まとめ|唇にも“やさしく整える時間”を

唇の乾燥って、つい後回しにしがちだけど、 ふとケアしてあげるだけで、心までちょっと整ったりするんです。

忙しい日々の中で、ほんの1分でもいいから、 「自分をいたわる小さな時間」として、唇ケアを取り入れてみませんか?

あなたのがんばりに、ふわっと潤いが戻りますように🌸

 

fuu

50代を迎えた3人娘の母。
これからの自分をもっと好きになるために、美容と健康を大切にするライフスタイルを発信しています。
まだまだこれから!楽しいことたくさんあるよね~
こつこつ頑張ってまいります😉

fuuをフォローする
50代・美容と健康
fuuをフォローする
タイトルとURLをコピーしました